top of page

くもん書写 札幌
円山北書写教室 円山小学校前書写教室


2023年3月の教室だより
2023年3月教室だより

YAYOI.Kashiwaba
2023年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


くもん書写の魅力①美しさの体得
過去記事でも伝えた通り、くもん書写は手本を真似て字を書く習い事です。 美しく整った文字である手本を真似て書く作業を続けていくと、美しく整った文字を感覚的に判断、実践できるようになります。 この感覚的に美しいものを判断・実践できる能力は「美的センス」と言われ、世代を問わずその...

YAYOI.Kashiwaba
2023年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


2022年12月の教室だより
会員専用ページで公開している「教室だより」です。 入会ご検討中の皆様に、教室での学習の様子を感じていただければ幸いです。 教室にはいつも、ともに楽しく学びあう学習者さんの笑顔でいっぱいです。 1月・2月は1回無料で学習体験いただけます。ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加...

YAYOI.Kashiwaba
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


教室で学ぶと②他の学習者と学ぶことの利点が大きい
教室にはご自身と同じように「美しい字になろう」とがんばって学んでいる他の学習者さんたちがいます。 似たような年齢の方もいれば、すごく年の離れた方も、実に様々。 ですが皆さん、「美しい文字を書けるようになりたい」という想いは一緒です。...

YAYOI.Kashiwaba
2022年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


教室で学ぶと①改善点が即わかる
教室ではご自身で書いたものを、指導者の私がその場で見てアドバイスします。 お伝えするのは、とても良かった点、修正するともっとよくなるポイントなど。 ご自身では見えていなかった点に気づき、その気づきを意識して再び書く。 そうした双方向でのやりとりを教室では行っています。...

YAYOI.Kashiwaba
2022年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


美しい文字という一生の財産
どんな時代にも揺らぐことのない価値あるものを得るために、くもん書写で一緒に学び始めませんか?

YAYOI.Kashiwaba
2022年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page