top of page

くもん書写の魅力①美しさの体得

  • 執筆者の写真: YAYOI.Kashiwaba
    YAYOI.Kashiwaba
  • 2023年1月20日
  • 読了時間: 1分

過去記事でも伝えた通り、くもん書写は手本を真似て字を書く習い事です。 美しく整った文字である手本を真似て書く作業を続けていくと、美しく整った文字を感覚的に判断、実践できるようになります。

この感覚的に美しいものを判断・実践できる能力は「美的センス」と言われ、世代を問わずその有無が人としての格式や素養に深く関わります。


「より良い質のものを見極める能力」「より美しいものが理解できる能力」「本物とまがい物が判断できる能力」は、この先の時代においてこれまでよりも価値や意義をもたらすかもしれないと、私は感じております。


「美しい文字で、美しい日々を」との想いで指導を行う私にできることは、ほんのわずかなことではあります。

その微力をもって、少しでも学習者様にどんな時代にも揺るがない「美しさ」を体得いただく支援ができれば幸いです。








Comments


くもん書写 札幌市 北海道 日本
円山北教室 円山小学校前教室(旧:円山神宮鳥居前
教室

  • Facebook

©2022 くもん書写-札幌円山2教室 Wix.com で作成されました。

bottom of page